
- 8,308views
水嫌いの猫をシャンプーするのは凄く大変。プロはどうやってるんだろう?そんな疑問をお持ちの方いませんか?今回ご紹介する動画では、ベンガル猫のベンがプロの手によってシャンプーされています!真似できそうな所もあるので、ご自宅での愛猫の洗濯に是非役立てて下さい☆

爪切り、ブラッシングをしてもらったらシャンプー台へ!
暴れる子はエリザベスカーラーをつけてあげると噛み付いたりできないので安心して洗えます☆
まずは、体全体を水洗い!
温度は人がぬるいと感じる程度です☆

水洗いしたらシャンプーをつけて先に顔から洗っています。
しかも結構豪快ww
猫ちゃんの耳に水が入ったのをほっておくと炎症を起こし、最悪の場合死に至るケースもあるので自宅ではほどほどに洗ってあげる事をおすすめします。

顔をシャンプーできたら、洗い流し。
この時の水圧はかなり抑えめですね!
シャワーがチョロチョロと出る程度で、顔面にぶっかけてますww
かなりワイルド洗い!

顔が洗い終わったらエリザベスカーラーをつけて、
体をシャンプー♪
猫ちゃん、さすがに諦めたのか良い顔してますw

足の裏まで、まんべんなくシャンプーしたら
しっかりとすすいでいきます。
顔に比べてしっかりシャワーのお水を出していますね!

すすぎが終わったら、タオルドライ!
洗い場で結構絞ってます!(◎_◎;)
タオルドライだけでここまで水気がとれました!!
ドライヤーを嫌がる子が多いので、ここまでタオルドライできれば
乾かすのもちょっと楽になりそうです☆

あとは、ドライヤーで乾かしながらブラッシングで毛並みを整えて
最後に、肉球のはみ毛をカットして耳掃除をしたら終わり☆
ドライヤーする頃には、猫ちゃんも完全に諦めた顔してますw
シャンプーに苦戦している方には、参考になると思うので
是非プロのシャンプーの仕方ご覧になってみて下さい♪